キャッシュレス治療サービスでは、治療費は損保ジャパンから病院に直接支払われるため、お客さまが現金でお支払いする必要がありません。
24時間どこでも日本語で対応し、病院の予約や通訳の手配をします。
ご契約者の滞在地にあわせて、病院を予約し、駆けつけるご家族の渡航のお手伝いをします。
海外旅行先で病気やケガで治療を受けた場合、高額な治療費がかかることがあります。新・海外旅行保険OFF!(オフ)のキャッシュレス治療サービスでは、損保ジャパンから病院に直接治療費が支払われるため、病院で現金をお支払いする必要がありません。
またキャッシュレス治療サービスを利用することの連絡も、損保ジャパンのメディカルヘルプラインから病院へ連絡を行います。
旅行先で万が一、病気・ケガになってしまったら…?
【off!(オフ)】なら、24時間日本語での対応で、病院の予約や通訳の手配をします。
「医療アシスタンスサービス」の内容
病院/医師の紹介・予約 | お客さまの病状、滞在地、診察希望時間帯にあわせて、病院/医師を紹介・予約します。また、宿泊施設に滞在中で緊急の場合は、宿泊施設のフロントと連絡をとり、往診手配・救急車手配をします。 |
---|---|
医療通訳サービス | ケガや病気で医師の治療を受けられる場合、必要に応じて、電話による医療通訳サービスを行います。 |
治療経過管理 | 通院して受診された場合、その後のお客さまの回復状況をチェック・ 治療内容確認・フォローします。入院の場合は、適切な治療がなされているかを主治医と定期的にコンタクトし、チェックします。 |
ご家族の救援者への サポート |
お客さまが入院された場合、病院へ駆けつけるご家族の渡航のお手伝いをします。 緊急移送手配 事故現場への救急車・救急ヘリ・緊急医療チームの派遣手配、チャーター機・付き添い医師/看護師の手配、移送先となる最寄りの先進国の受け入れ病院の手配をします。 |
退院後の帰国手配 | 帰国便の手配をします。日本の病院へ移る場合、航空会社への患者搭乗手続きを行います。また、主治医の指示に基づく付き添い医師/看護師の手配をします。 |
遺体送還手配 | お亡くなりになった場合、ご遺体の現地火葬手配や、ご遺体の日本への送還手配をします。 |
※各国の政治情勢や医療設備の整っていない地域、事故受付時間帯、事故場所、電話事情などによっては、サービスがご利用いただけない、または時間がかかる場合があります。
※保険契約証(または契約確認書)等がお手元にない場合は、原則、キャッシュレス治療サービスのご提供はできません。保険契約証(または契約確認書)等を、旅行先に持参してください。キャッシュレス治療サービスを受ける場合、病院に行かれる前に、「海外メディカルヘルプライン」までご連絡いただき、ご利用の際には、必ず保険契約証などを病院の窓口でご提示ください。
※ご本人確認が必要な病院もありますので、あわせてパスポートをご持参いただくことをおすすめします。
※ポケットガイド等に掲載していない病院でもキャッシュレス治療サービスの取扱いができる場合があります。ケガ・病気になった場合は、「海外メディカルヘルプライン」までご連絡ください。
※「海外メディカルヘルプライン」は「日本エマージェンシーアシスタンス株式会社」との提携により運営されています。
※各国の政治情勢、医療設備の整っていない地域、事故受付時間帯、事故場所、電話事情などによっては、サービスが提供できない、または時間がかかる場合があります。
※本サービスは予告なく変更または中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※本サービスのご連絡先などの詳しい内容につきましては、保険契約証(または契約確認書)またはポケットガイド(ご契約のしおり・約款集)等をご確認ください。
【ご注意】
治療費用について保険金をお支払いできる場合にご利用いただけます。海外旅行保険のお支払い対象とならない治療や歯科治療につきましては、キャッシュレス治療サービスをご利用いただくことはできません。
電話番号および住所などは、病院の事情により変更されることがあります。
日本語対応が可能な病院でも、曜日・時間帯などによって、担当医師やスタッフが不在の場合があります。
必ず、キャッシュレス治療サービスご利用上の注意事項をご確認ください。
現地でご不明な点やお困りの点がございましたら、ポケットガイド(ご契約のしおり・約款集)等に記載している「海外メディカルヘルプライン」までご連絡ください。
「キャッシュレス治療サービス」ご利用上の注意事項はこちら
24時間どこでも日本語で対応し、病院の予約や通訳の手配をします。
トラブルがあった時でも「海外ホットライン」にご連絡ください。 現地で取り付けが必要な書類や保険金請求に関する手続き方法などをご案内させて頂きます。
保険契約証の見方や、補償内容や保険金がいくらなのかなどご契約内容の確認をします。
携行品の盗難や 破損事故 |
海外旅行先で携行品が盗まれてしまった時、警察等への届け出方法のアドバイスや、保険金請求のための必要書類のご案内をします。 |
---|---|
賠償責任事故 | 他人をケガさせてしまった、他人のものを壊してしまったなどで賠償が必要となった場合、相手の方との話し合い(示談交渉)に関するアドバイスや、必要書類のご案内をします。 ※示談交渉サービスはありません。相手の方との示談につきましては、ご相談いただきながら被保険者ご自身で交渉をすすめていただくことになります。 |
保険契約内容の確認 | 保険契約証などの見方のご説明や、ご契約されている保険の金額がどれくらいなのかわからないという場合、ご契約内容の確認をします。 |
保険金請求方法案内 | 保険金のご請求に関するさまざまなご相談、必要書類のご案内をします。 |
海外旅行中にトラブルがあり言葉がわからない場合でも、緊急時に電話で通訳を行います。
宿泊施設の予約や、そこまでのタクシーの手配、航空券の手配を代行します。
パスポートやクレジットカードを紛失してしまった場合の、再発行やカード会社への手続き方法をご案内。
電話による通訳サービス | 海外旅行先で、トラブルにあった時でも、電話通訳を行います。 ※海外メディカルヘルプラインもしくは、海外ホットラインが対応します。 |
---|---|
メッセージ伝言サービス | 海外でトラブルにあった場合、ご親族や友人へメッセージを伝えたい時でも、メッセージをお預かりし、ご連絡させて頂きます。連絡が取れない場合も、その旨をお知らせします。 |
航空券・宿泊先 タクシーの予約 手配を代行 |
航空券の予約や、宿泊施設、送り迎えするタクシーの手配を代行させて頂きます。 ※手配の手数料は無料ですが、航空運賃やタクシー実費、宿泊料金はお客様のご負担となります。 |
パスポートのトラブル | パスポートを紛失や盗難にあった場合に、再発行の手続き方法をご案内します。 ※パスポートの盗難に関しては、海外旅行保険の対象となりますので、保険金請求の手続きも行ってください。 |
クレジットカードの トラブル |
クレジットカードを紛失や盗難にあった場合に、カード会社への手続き方法をご案内します。 |
旅行先の安全情報の提供 | 海外旅行先についての安全情報や気候に関するアドバイス、予防接種など健康関連の情報、祝日などの情報を提供します。 ※観光に関する情報や、最新情報でない場合もございますので、情報の内容を保証するものではありません |
![]() |
カスタマーセンター 平日:午前9時〜午後8時 土日・祝日:午前9時〜午後5時(12月31日〜1月3日は休業) |
引受保険会社 | ![]() |
---|---|
募集代理店 | ![]() |